過去問の解き方しだいで難関大学でも合格できる

受験シーズンが間近になってきて そろそろ過去問を中心に勉強している人も多くなっていると思います

この過去問ってどれだけの効果があると思いますか?

ある塾の講師の話ですが 超有名大学医学部も過去問をどれだけやるかで決まるとの事でした





しかし大事な事は 過去問の解き方です
ただ解くだけでは 何の効果もありません

過去問とは

過去問を解いても意味がない なぜなら同じ問題がでるわけではないから
そう思っている君

間違ってはいないけど もう少し大人になろう
その大学その大学で毎年出題される問題は
同じような傾向にあります

例えば ミュージシャンが自分で作詞作曲をやっていると 何となくだけど毎回似たよーな曲になっちゃうでしょ

これはね 普段バラード中心の曲ばかり作っていたにもかかわらず たまにロック系の曲を作っても 同じミュージシャンだってすぐにバレてしまうんですよ


ちょっと比較するものがズレてるけど
でも 本当の事なので

過去問を解いてみよう




過去問を解く前に大事な事


・過去問の問題をザッと目を通し 自分が何割ぐらい 解けるか予測をたてよう



・制限時間通りにテストする


・時間内に終わらなかった場合 延長して最後まで問題を解く
大事な事は何分時間を追加したかを記録する


・解き終わったら採点をする


・採点が終わったら 間違った所を解説を見る前にもう一度解く


・最終的にできなかった所は解説をみる
しかし 解説を見ている時に
「あー そうだった こんなふうにやるんだった」
と思う所も後で分かるように チェックしておく


・解説を見ても ぜんぜんわからない所は 自分で考えず 先生や塾の講師 または友達に教えてもらおう


・上文で書いた事が終わったら もう一度最初からテストする


・次に 別の年度の過去問を解く


流れはこんな感じでやっていきます

説明

・過去問の問題をザッと目を通し 自分が何割ぐらい 解けるか予測をたてよう

これをやる目的は 自分の思ったほどの点数がとれるかどうかをためしています。

テストの問題をみただけで どれぐらいの点数がとれそうで 実際にそれと同じくらいの点数がとれるか?

☆とれそうなのに時間がたらなかった
☆とれると思ったけど ミスをした
簡単にみえた

これだけの課題が見つかりましたね

いかにとれる所をキッチリとるか
が 大事だという事です

当然ですが この3つの☆印の対策はしてくださいね

時間内にできなければスピードを身につける
又は 解く順番を考える

最初は時間内に終わらなくても 気にしないでください
まずは慣れる事からです

少しずつでいいので 時間を短縮していってください


採点をしたら もう一度 間違った問題を解きます
この時点で解説は見ないで下さい

もう一度やる事により 解ける問題があれば それも伸びしろになります

期待がふくらみますね




www.maciruka.com


・最終的にできなかった所は解説をみる
しかし 解説を見ている時に
「あー そうだった こんなふうにやるんだった」
と思う所も後で分かるように チェックしておく

ちょっとした事で思い出す
それは数をこなせばできるようになります
伸びしろになるものは 徹底的にやる

・解説を見ても ぜんぜんわからない所は 自分で考えず 先生や塾の講師 または友達に教えてもらおう

この時期(12月)であればという意味です
自分で考えている時間はありません
この時期は 少しでも多く問題をときましょう
11月までなら時間を決めて自分で考えましょう


さぁ
最後までやり終わったら 3日後もしくは1週間後にもう一度テストしましょう

とにかくテストに慣れる
過去問を自分のものにする
できれば同大学の別学部の過去問もやってみてもいいでしょう

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

ストレスからくる頭痛、吐き気、腹痛 改善方法とは

ストレスにゼロはない

この世に生きている人は誰でもストレスは抱えています
小さなストレスから大きなストレス
さまざまですが
小さなストレスを言いだせばきりがないですね

でも生きている限り ストレスがゼロになる事はありません
そのストレスを発散するために 酒を飲んだり 買い物をしたりしますね
はたして本当にストレス発散になっているのでしょうか?




ただの 逃げ
になっていなければ良いのですが



www.maciruka.com

ストレスとは

(デジタル大辞泉の解説)
(生体のひずみの生じた状態の意)寒冷、外傷、精神的ショックなどによって起こる精神的緊張や生体内の非特異的な防衛反応。
また、その要因となる刺激や状況。 

(百科事典マイペディアの解説)
何らかの刺激(スチレッサー)によって生体に生じた生理的なひずみとこれに対する非特異的な生体の反応をいう。 寒冷 暑熱 薬品 炎症 感染 疲労 不安
さまざまな刺激がストレッサーになり得る

 

小さなストレスに打ち勝つ精神力


人によってストレスを感じる度合いは異なりますが 一般的に 私生活で感じるストレスはどうにもならない事だと思います
車の音 近所から聞こえる話声 寒い 暑い 
学生でいえば 勉強がきらい 体育がきらい 彼女 彼氏ができない 

こんな事は 自分の精神力だったり 自分の行動力でどうにかして下さい
小さなストレスはこれからの人生でずっと付いてまわります
こんな事はストレスとして扱わない方ががいいかもしれないですね




ストレスからくる症状

重度なストレスがかかると 人はいろんな場所に症状が出てきます
場合によっては 命を落としてしまう場合もあるので 要注意ですね
 *頭痛
 *偏頭痛
 *肩こり
 *吐き気
 *腹痛
 *下痢
 *抜け毛
 *めまい
 *ふるえ
 *拒食症
 *過食症
 *記憶障害
 *動悸
 

このような症状がみられる場合は何らかの改善が必要となるでしょう 
放っておくと 鬱症状が出てくる可能性もあります
早めに改善しましょう

ストレスによる頭痛 偏頭痛 肩こり

 
偏頭痛の原因は明らかではありませんが 私は 大半がストレスだと思っています
疲労だという声もありますが 疲労も大半がストレス
重労働をしていないのに 疲労がたまる
それこそストレスによる疲労なのです
それはそうでしょう
いろんな所に気を配り いろんな人と係わり合い 失敗も許されず 毎日それを繰り返していかなければいけません
皆さんは 仕事の疲れだと思っているかもしれませんが すべてはストレスなのです

偏頭痛と肩こりが同時に起こるときは まずストレスだと思って良いでしょう
力めば力むほど肩こりは起こしやすい
肩こりを起こせば 偏頭痛になりやすくなります

改善策

  
順番で言うならば 肩こりが最初です

仕事中 もしくは何か集中しなければならない作業がある場合 気が付けば 体はリラックスしていない状況になっています
例をあげてみれば 長時間の車の運転  接客 など 緊張感を長時間保たなければいけないときに起こりやすい

こんな場合は 意識が大事になってきます

気が付くと集中している と言うよりは気が付くと肩に力が入ってるのです
という事が 最も良くない事


すみませーん
もっと医学的に説明してほしいのですが?


わかった わかった
じゃ鎮痛剤でも飲んでください❗️

いやいやそんな事ではなくて

肩が異常なほどこる前兆が必ずあります
そうならないように意識してリラックスすることが大事になります




まとめ

偏頭痛 肩こりを起こす前に


いつでも肩に力が入らないように意識しておく


軽くストレッチ 深呼吸をして リラックスする


ストレスからの頭痛を軽減できる 


ストレスで頭痛をおさえられることは ずいぶん楽に感じるはずです
頭痛を起こす前に対策を練ることが重要ですから
しかし頭痛を起こしてしまったら 迷わず薬を飲みましょうね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

目覚ましテレビの占いが当たった‼︎

今日の(12月9日)の目覚ましテレビをみた人はたくさんいると思いますが

いつも気になるのが 目覚まし占い

全然信用してなかったのですが 今日は 何だか様子がおかしい


ちなみに僕はふたご座です

今日の運勢は最下位の12位




あまり気にせず 仕事をしていたのですが 今日は
トラブル続き

普段ないような トラブルが次から次へとおこるのです


その時 目覚ましテレビの目覚まし占いを思い出しました

そう言えば 今日はふたご座 最低な日だったな
12位だったっけ



こんな日だけはなぜか信じてしまう


でも星座の占いって面白い

ふたご座の人みーんなに同じ事をいってるんでしょ⁉️

血液型の占いも そうですね


必ず誰かは当たりますね




って

そんな事どうでもいいっしよ

今日おきた事件なのですが 仕事仲間の2人がもめてしまい 1人は会社をやめてしまいました

2人とも 僕とペアを組んでいたので かなりやりづらい状況になってしまいました

占いのレベルではないですね


まぁ どうにかするしかないのですが


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

健康でいるために始めたものとは?

ついこの間 会社の健康診断を受けてきました

健康診断の結果は特別悪い所はなかったのですが 肥満気味らしいです

なにも悪い所がないうちに もう少し健康について 考え、実行していこうと決めました

健康のための始めた事

*青汁を飲む

*サジーを飲む

*プロポリスを飲む

*ストレッチをやる


健康のためにやめた事

*カップラーメンを食べない

*コーヒーはブラック 砂糖の入ったコーヒー
は飲まない
*加工食品

*外食をしない

*脂っこい物は食べない


今回決めた事は 実行していこうと思っています




健康のための飲んでいるもので
青汁、サジー、プロポリス について説明します

青汁

今回かってきたのは大麦若葉
飲みやすいように抹茶風味にしてあります

ビタミン
アミノ酸
食物繊維

人間の体にとって 重要な栄養素ですね

しかも数多くの栄養成分がこちら 👇

この栄養成分表をみただけで 健康になった気分がしますね

サジー

サジーとは?

サジーは、ユーラシア大陸原産のグミ科の植物です。
小豆ほどの小さな果実には200種類以上の栄養素を蓄えており、その栄養価の高さから「スーパーフルーツ」と呼ばれています。


このサジーの栄養成分も200種類以上はいっているのですから期待がもてますね



プロポリス

プロポリスとは?





ミツバチが採集してきた木の樹脂とハチの唾液(だえき)を混ぜ合わせてできた物質。


プロポリスの効果


生活習慣病への効果
ガンへの効果
アレルギーへの効果
冷え性
自律神経
その他

その他と書いているけど まだまだたくさんあるので また次回 細かく書こうと思います

プロポリス一つで これだけの効果があるなんて
ちょっと疑問はあるが マイナスな事では ないでしょう

そんな思いで 飲んでみようと思っています




健康のために良くない食べ物は この世に たくさんあります

中でも 加工食品はガンになりやすいと言われています

幸い タバコは吸わないし お酒も飲み会のときのみ


やはり僕は食生活が1番大事になるのでしょうね



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

骨棘(こつきょく) になってしまった なんなんだ この激痛

こんにちは イルカです


僕は2ヵ月ほど前に 骨棘になってしまいまして・・・


って骨棘って知ってますか?


僕の周りで 骨棘を知っていたのは 整骨院の先生だけでした

骨棘とは

f:id:Maciruka:20171205214936j:plain

f:id:Maciruka:20171205214953j:plain

上の写真でわかる通り 踵の骨からトゲがでてくる事です
踵だけではなく腰、足首、肩といろんな場所でも発症します



僕の場合は上のレントゲン写真と同じ場所に トゲ

があります




簡単に言えば 激しい摩擦により 骨が変形して 飛び出て来る
と思って下さい

激しい運動だったり よく動く仕事だったり
過剰に負担がかかりすぎると 骨棘(骨のトゲ) が出てくる事があります





骨棘の症状

僕の場合は 仕事でよく動きます

ある日 仕事をしていたら 右足の踵がなんだか痛いんです

一晩寝れば 良くなるだろうと思っていたのですが
さらに悪化

朝起きたら 歩けないのです

一歩歩くだけで とてつもない激痛
足がおれているのか?
アキレス腱が切れているのか?
靭帯がきれているのか?

必ずどれかに当てはまるだろうと思っていましたが
骨棘といわれ 納得

足が折れていれば 大きく腫れ上がり 紫色になる
それはなかった

多少腫れているかなという程度

アキレス腱が切れていれば アキレス腱の腱がなくなるので よく分かる


とにかく痛いので要注意です





治療法

*くすり
*注射
*手術


くすり
くすりとは 飲み薬
そのトゲの部分だけを溶かす薬があるみたいです
痛み止め シップ等で 痛みを和らげる

注射
踵への注射
これ めっちゃ痛いみたいですから これはさけたいですね


手術
薬でも 注射でも良くならない場合は 切るしかないでしょう

1週間ほどで痛みはひいていくのですが トゲが完全になくなっているわけではないので 再発の
可能性は大です


最悪な例

痛みを我慢して 病院にも行かず 動き続けていると 必ず 足以外の場所に影響がでてきます


僕の場合 3日間 我慢して仕事をしていました
右足の踵が骨棘だったのですが
3日目には 左首 左肩に痛みがでてきました


2週間程で痛みはなくなりましたが 左肩の皮膚の感覚がなくなってしまいました
麻酔を打った後みたいな感じです


それはいまでも良くなっていません

骨棘にならないための予防

ストレッチ
重要な事は

ふくらはぎ

になりそうです
常に柔らかい 柔軟なふくらはぎが大事なようです


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

おニャン子クラブのセーラー服を脱がさないでの歌詞がとんでもない事に今頃気がついた

こんにちは イルカです

ついこの間 仕事中に口ずさんでしまった歌がありましてー
その曲がなぜか

セーラー服を脱がさないで

だったのです

理由はわかりません

口ずさんでいる最中に

「はっ
俺 なんで こんな歌 くちずさんでるんだ?」


そう思っていたら 歌詞がとんでもない事に気がついてしまいました


もしかしたらみなさんはとっくに知っていたかもしれませんが・・・

この歌がブレイクしたのは 僕が小学生の時でした
子ども会のクリスマスパーティーで この歌をみんなで歌った記憶があります
親の前で

僕達は 歌詞の意味は分からずに 歌詞の通りに歌っていただけですが 親はどんな気持ちで聞いていたのでしょうか?


それと秋元さん
ちょっとやりすぎではないでしょうか?
変態オヤジですね





じゃ
歌ってみますかー

おニャン子クラブ

セーラー服を脱がさないで

作詞 秋元康
作曲 佐藤隼

セーラー服を 脱がさないで
今はダメよ 我慢なさって はーっ
セーラー服を 脱がさないで
嫌よダメよ こんなところじゃ えーっ

女の子はいつでも
MI・ MI ・DO ・SHI ・MA
お勉強してるのよ
Ah- 毎日

友達より早く
エッチをしたいけど マジかー
キスから先に進めない
臆病すぎるの

週刊誌みたいな
エッチをしたいけど うっそー?
全てをあげてしまうのは
もったいないから・・・ あげない

セーラー服を脱がさないで
スカートまで めくれちゃうでしょ
セーラー服を 脱がさないで
胸の先にリボン ほどかないでね

男の子はそのとき
どうなるの?
興味津々 しちゃうのよ 何かんがえてるの?
Ah- 不思議ね

デートに誘われて
バージンじゃ つまらない 本当に?
パパやママは知らないの
明日の外泊 やばくない?それ

ちょっぴり怖いけど
バージンじゃ つまらない
おばんになっちゃう その前に
おいしいハートを・・・食べて バカヤロー




なんてはしたない歌なんだ

今では テレビで放送できないですね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

いやみ?いやがらせ? いや 隠れ嫉妬

みなさんは 隠れ嫉妬

という言葉を知っているだろうか?

くっくっくっ

知っているはずはない

それは僕が勝手に作った言葉だから




隠れ嫉妬

さぁ うまく表現できるだろうか?

心配だけど つきあってください


最初に

あなたは なぜかある人(A君)からいやみを
言われたり 嫌がらせをされたり している

あなたは納得がいかない

「なぜ、僕はA君にあんなことされたり あんなこと言われたりしなければならないんだ?」

そう

心当たりがない

A君の嫌がらせはエスカレートしてくる


「なぜ そんなに僕に嫌がらせをするの?」


あなたはA君に問い掛けた

A君は

「ムカつくから」

ますます分からなくなってきた





解説

さぁ
A君はあなたに対してムカついていたみたい

しかしA君ははっきりそう言ってくれたから
まだいいけど 遠回しに言ってくる人もいる

「別に」

とか

「気にしないで」

とかこんな事言われたら最悪だ

まだ A君のように ムカつくと言ってくれた方がすくわれる

続き

ある日 A君は自信のある仕事をあなたにとられてしまった
というよりは 上司があなたに頼んできた

A君は納得がいかない様子

しかしあなたも相当な実力者
実はあなたが頼まれても ぜんぜん不思議な事ではないのだ

そう
実はA君 あなたより上ではない事は最初から自分で分かっていたのだ

どんなに努力してもあなたに勝てない事からの
嫉妬

だったのだ


でもA君は自分で嫉妬している事に気がついていない

A君は あなたに打ち明ければ楽になるのだ


しかしそれはA君のプライドが許さない


自分から頭を下げるなんてできない
だからA君はあなたを潰しにかかった


なんとなく分かってもらえただろうか?

隠れ嫉妬とは

簡単に言えば 自分が気がついていない嫉妬の
事をいう

周りから嫉妬ではないか?

と言われても
「俺が 嫉妬?」と
それぐらい 気がついていないのだ




男の嫉妬ほど 悲惨なものはない

私は 今の会社に入社した時に 上司から
「男の嫉妬には気をつけろ」

と言われていた

今一 ピンとこなかったのだが この意味を理解するのに10年かかった

嫉妬と言えば 異性を意識しがちだが それは大した話ではなかった

男の嫉妬は完全に潰しにくる


かなり厄介な話だ


隠れ嫉妬の対処方

一番良いのは 嫉妬されない事なのだか こんな
縦社会で そんなわけにもいかない

勉強でも同じ事が言える

ちょっと上ぐらいが一番嫉妬される
全く手の届かない所まで行けば あきらめもつくはず

また 隠れ嫉妬はあなたの欠点をついてくる

メンタルが弱ければ 本当に潰される



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村